【DIY】六畳間・和室の畳を剥がして6時間でフローリングに張り替えてみた
よみもの
端材の有効活用と商品づくり★DIYキット開発秘話★
端材の活用について考えて行くなかで
森の学校の商品はスギ・ヒノキ材を使った商品です。
その中のユカハリ・タイルという商品は、木を出来る限り余すことなく大切に使いたいと想いがこもった素敵な商品です。
端材はバイオマスエネルギーになったり、おが粉は家畜の敷料にしたり色々と行き先はあるのですが
それでも出てしまう端材。。。
何か商品にならないのかなと考え、欲しいものを端材で作ってみたら素敵なDIYキットが出来ました!!
かさねられるよ。 お片付け箱-(S)
ユカハリ・タイルの端材を有効活用してつくるスタッキングBOX。
節の穴が空いていたり、かけていたり、色が特徴的だったりと様々です。
木の個性を楽しみながら、つくってください。
出来上がった箱はそのまま使ったり塗装したり
おもちゃ入れや野菜入れにしたりと活用ください。
【出来上がり寸法:約 巾23cm × 長さ35cm × 高さ 10cm+スタッキング部分 1cm】
並べて満足。 マンガ箱
組み立ては木工用ボンドのみでも可能です。
出来上がった箱はそのまま使ったり塗装したり
マンガ本を入れて壁に本棚の様に並べたり、スタッキングして収納したり
1箱だけ持ち出して枕元においたり楽しみ方はたくさんあります。
【出来上がり寸法:約 巾23cm × 長さ37cm × 高さ 17cm】
鳥がはいるよ。 巣箱
お庭の木やベランダの手すりなど鳥が巣を作りそうなところに設置
バードウォッチングを楽しみましょう。
【出来上がり寸法:約 巾19cm × 長さ22cm × 高さ 32cm】
上記商品は西粟倉・森の学校 HAZAI MARKET限定商品となります。
商品のお問合せについては
info@morinogakko.jp まで。
HAZAI MARKET
営業
平日のみ
am10:00〜12:00
pm13:00〜15:00
ご来店予約は
0868-73-0336 までお電話下さい