
自分で削ったヒトテマキットと、簡単高菜パスタでお昼ごはん。
食べる前にパシャリ、1枚写真を撮ってみました。このフォークは、ヒトテマキットディナーフォークを自分でけずって、みがいて、つくったもの。
ヒトテマキット作りかた動画(youtubeにて公開中/ディナーフォークについてはまだ作成中・・・)を撮影するためにつくったものです。
このフォーク、使い心地はどうだったでしょうか。
実は、フォークにしては少しまっすぐで食べにくかった(笑)
あと、持ち手が少し太いかな。。。市販のフォークって、なんて考えられて作られているんだろうと感心してしまいます。
そんなことを書いていると、この写真のフォークは少しぎこちなさを感じてきました。
つくってみて、使ってみる。
もう少しカーブを描くように手を加えてみようかな。自分でつくると、手を加えられるところがいいですね。
あ、手料理も一緒だなあ。つくってみて、食べてみる。
一人暮らしを始めたときの料理の下手さを思い出しました。今では少しずつ「こうしてみようかな」の積み重ねで自分でも満足できるものが作れるようになってきたものです。
このフォークも、わたしの手に、生活に馴染んでくるものになると嬉しいな。使ううちに、ひのきの色がいい色になるといいな。