【DIY】六畳間・和室の畳を剥がして6時間でフローリングに張り替えてみた
よみもの
サーファーのための無垢の別荘。伊豆の海を眺められるマンション
静岡・伊豆のマンションリノベーションで西粟倉のヒノキをお使いいただきました。
伊豆を一望できる自然素材たっぷりの別荘です。
週末の朝はサーフィンに出掛け、昼は読書とお昼寝。夜は凝った手料理で仲間とお酒を楽しむ。
そんな贅沢な生活が思い浮かぶ空間です。
床や壁はもちろん、なんと言っても見どころはこのヒノキの一枚板。
耳付きのヒノキ一枚板を接合して円形に仕上げています。
美しい曲線から職人さんの丁寧な仕事ぶりが垣間見えますね。
無垢材をふんだんに使うとどうしても木々(モクモク)した空間になりがち。
白を貴重としたタイルと肌色のヒノキの異素材ミックスと切り替えがポイントです。
無垢の空間は小上がりで仕切っているのでスリッパを脱いで裸足で過ごしたいですね。
ロフトはスペースを有効活用できるので間取りが小さくなりやすいマンションに有効。
ロフト部分にも無垢材が使われているので、寝転がって読書したいですね。
無垢材は紫外線を吸収する役割があるので、目に優しい光の中で読書が楽しめそうです。
大好きな不動産メディア・物件ファンに掲載されそうな素敵な物件だったので思わず物件ファン風に記事を書いてみたハダでした(失礼しました!)
設計:尾崎建築事務所
施工:平井工務店